からし種の信仰と成長↗

東大阪市・八戸ノ里キリスト教会の毎週日曜日の礼拝メッセージです。 「聖書は難しくて意味がわからない」というイメージが強いです。だけど、真理を正しく説いてくれるので心にグサグサと刺さります。涙も大量に流れます。だけど、それが神様の恵みなんですヨ~★


八戸ノ里キリスト教会のYouTubeチャンネル

━━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━━━━


2018年08月

神が忌み嫌うことをしてはならない

テーマは 『 神が忌み嫌うことをしてはならない 』 です

【詩篇95編10-11節】

わたしは四十年の間、その世代の者たちを忌みきらい、そして言った。「彼らは、心の迷っている民だ。彼らは、わたしの道を知ってはいない」と。

それゆえ、わたしは怒って誓った。「確かに彼らは、わたしの安息に、入れない」と。

この話を、昔のイスラエルの民の話として聞くのではなく、今の自分たちに語る 主のことば として聞いてほしいです。


聖書に書かれていることばは、どの時代にも神を信じる人たちに語る主のことばです。

もちろん今回のことばも、その意味で 私たちに語る主のことばです。


聖書には「主を恐れなさい」ということばが たくさん書かれてあります。

主を恐れることは “主を愛すること、主に従うこと、主に栄光をささげる” ことです。


ですから当然、主が忌みきらうことを聖徒たちはしてはならないです。



民に安息を与えると約束して40年間も導いた主が、「安息に入らせない」と なぜ言ったでしょうか。

それは40年間の彼らの行動が原因でした。


彼らは主を恐れたのではなく、いつも主が忌み嫌うことだけをして 主を怒らせたからです。


嫌がらせをすると関係は必ず壊れます。

嫌がらせを受けると相手に対して怒りの感情が出て来ます。


ましてや神に対して嫌がることをしたら、どうなるでしょうか?

その結果は安息に入れなかったことでした。

恐ろしい実を刈り取りました。


そういう目に会わないために、私たちのどんな行動が神に嫌われるのかを学びたいと思います。




神に対しての偽善的な態度と不従順




偽善的な態度は、神を欺く態度です。

うわべだけを良くする信仰生活、口先だけの愛と従順、信仰告白などは主が忌み嫌います。


“主のため” と言いながら、自分の欲を満たしている者たちを 主は見抜いています。


主が願うことは 主のことば通りにすることなのに、従うフリだけをして実際は不従順である姿を忌み嫌います。




この世と妥協すること




【ローマ12章2節】

この世と調子を合わせてはいけません。

真理を曲げて、この世の流れに調子を合わせて妥協することを主は忌み嫌います。


同性愛は主が忌み嫌う事なのに、それを時代が認めるからと言って、それに合わせて妥協するならば、主はその人を忌み嫌います。

主よりもこの世を優先するからです。


闇の勢力と悪人を、愛で覆うような愚かなこともしてはいけないです。

彼らは敵であり、闇の勢力です。


自分には力がないからと言って 世の力と妥協することは、主が嫌う行動です。


主に頼ってみことばの上に堅く立たないといけないです。




神を疑う行為




「祈ったのに答えられなかった」と言って、神の存在や神の力を疑う人がいますが、神は疑う行為を忌み嫌います。


私たちは神の奇跡や神の全知全能なる力を疑ってはいけないです。


神がすでに行ったことを覚えながら、神に頼らなければなりません。



神は 疑う人にこのように厳しいことばを語りました。


【ヤコブ1章6-7節】

ただし、少しも疑わずに、信じて願いなさい。疑う人は、風に吹かれて揺れ動く、海の大波のようです。

そういう人は、主から何かをいただけると思ってはなりません。

すなわち疑う人には何もあげないと宣言しました。




聖霊を悲しませる行動




【エペソ4章30節】

神の聖霊を悲しませてはいけません。あなたがたは、贖いの日のために、聖霊によって証印を押されているのです。

聖徒たちがどのようなことをしたら聖霊が悲しむでしょうか?



聖霊は聖なる方ですから、聖徒たちが汚れたことばや行動、そしてあらゆる罪を犯す姿を見た時に悲しみます。


聖徒たちは罪の行動で聖霊を悲しませる者ではなく、良いことをして聖霊を喜ばせなければならないです。


神から、言葉では言い表せないほどの恵みを受けた聖徒が、その恵みと愛を忘れて神が忌み嫌うことを行うならば、
それは自分の救いをないがしろにすることであり、神に敵対する行為なので永遠の安息を失うことになります。

アーメン (・∀・)


2018.8.26
聖日礼拝メッセージ

八戸ノ里キリスト教会



~ お知らせ ~

からし種の信仰と成長:ブログランキング
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)

多くの人に読んでもらえる可能性があるので
皆さんのクリックが、福音伝道に繋がります☆


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

みことばがあふれています!
八戸ノ里キリスト教会ホームページ

毎日、神様のことばを吟味して恵みを受けてくださいね
今日の「いのちのパン」

神様からの警告のことばです
警告のラッパ

地獄を見てきた聖徒の証です
幻と啓示~天国と地獄~

毎日、テーマに沿って学ぶことができます!
bible66のブログ

金ヘス牧師のブログにもたくさんの恵みや知恵の種が蒔かれています。
金ヘス牧師のブログ

聖書を理解しやすい訳で!
みことばサプリ

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

実を結ばない者にならないために

テーマは 『 実を結ばない者にならないために 』 です

【テトス3章14節】

私たち一同も、なくてならないもののために、正しい仕事に励むように教えられなければなりません。それは、実を結ばない者にならないためです。

神様が私たちの罪を赦して下さったのも たましいを救って下さったのも、私たちが良い実を結んで神に栄光をささげる者にするためです。


もちろん私たち自身も良い実を結ぶことで神にほめられ、神様から素晴らしい報いを受けます。


神様は私たちがどんなにきれいごとを言っても、へつらいのことばを使っても、それに惑わされる方ではなく、私たちが結んだ実を見て、私たちが何者なのかを評価します。


主から恵みを受けながらも、良い実を結んでいない人に対しては、厳しいさばきしかないので注意しなければなりません。


テトス3章では、実を結ばない者にならないためにはどうすべきかを教えています。




従順する者になる




救われていない時は 神が期待するような実はありませんでした。

その時の状態が悪かったからです。


【テトス3章3節】

私たちも以前は、愚かな者であり、不従順で、迷った者であり、いろいろな欲情と快楽の奴隷になり、悪意とねたみの中に生活し、憎まれ者であり、互いに憎しみ合う者でした。

良い実を結ぶことが到底出来ない状態でした。


ですから実を結ぶために、神のことばに従順する者になれば、自然と良い実、聖霊の実を結ぶことが出来ます。


以前の生き方を変えないならば、良い実を結ぶことは不可能です。




すべての良いわざを進んでする




良いわざに励むことを心がけるようにすることです。


【テトス3章1節】

あなたは彼らに注意を与えて、支配者たちと権威者たちに服従し、従順で、すべての良いわざを進んでする者とならせなさい。

【テトス3章8節】

これは信頼できることばですから、私は、あなたがこれらのことについて、確信をもって話すように願っています。それは、神を信じている人々が、良いわざに励むことを心がけるようになるためです。これらのことは良いことであって、人々に有益なことです。

【テトス2章7節】

また、すべての点で自分自身が良いわざの模範となり

主は信じる者たちに対して次のように語りました。


【マタイの福音書5章13節、14節】

地の塩です。世界の光です

と言われました。

また、このようにも語っています。


【マタイの福音書5章16節】

あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行いを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるようにしなさい。

良いわざに励んだ模範的な人がいました。

その人はコルネリオという百人隊長です。


【使徒の働き10章2節】

彼は敬虔な人で、全家族とともに神を恐れかしこみ、ユダヤの人々に多くの施しをなし、いつも神に祈りをしていたが、

【使徒の働き10章22節】 には “ユダヤ全国民に評判の良い人” と評価された人です。

神の目に留まった良いわざを行っていた人でした。


神はわざわざペテロを送って彼を祝福しました。

ユダヤ全国民に評判が良いとはすごいことです。




すべての人に優しい態度を示す者になる




【テトス3章2節】

また、だれをもそしらず、争わず、柔和で、すべての人に優しい態度を示す者とならせなさい。

残念ながら、私たちは まだまだこういう態度が足りないです。


古い人が出てくる時が多いし、優しく出来ない時も多いです。

ですから、努力して自分自身の態度を変えていかなければなりません。


心の中にある苦い根と雑草を取り除いて 心の畑を良い地にしない限り、良い実を結ぶことは出来ないと思います。




無益でむだなものを避けること




口数が多ければ多いほど、高慢であればあるほど、無益でむだなことに時間を使います。


聖書では無益な例をあげています。

『 愚かな議論、系図、口論、律法についての論争、空想話、悪口、噂話 』


これらのことを避けて、良いわざに励む時に 主が期待する実を結ぶことが出来ます。

アーメン v( ̄∇ ̄)v


2018.8.12
聖日礼拝メッセージ

八戸ノ里キリスト教会



~ お知らせ ~

からし種の信仰と成長:ブログランキング
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)

多くの人に読んでもらえる可能性があるので
皆さんのクリックが、福音伝道に繋がります☆


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

みことばがあふれています!
八戸ノ里キリスト教会ホームページ

毎日、神様のことばを吟味して恵みを受けてくださいね
今日の「いのちのパン」

神様からの警告のことばです
警告のラッパ

地獄を見てきた聖徒の証です
幻と啓示~天国と地獄~

毎日、テーマに沿って学ぶことができます!
bible66のブログ

金ヘス牧師のブログにもたくさんの恵みや知恵の種が蒔かれています。
金ヘス牧師のブログ

聖書を理解しやすい訳で!
みことばサプリ

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

十字架の道(Via Dolorosa-ヴィアドロローサ)

テーマは 『 十字架の道(Via Dolorosa-ヴィアドロローサ)  』 です

【ヨハネの福音書19章17節】

彼らはイエスを受け取った。そして、イエスはご自分で十字架を負って、「どくろの地」という場所(ヘブル語でゴルゴタと言われる)に出て行かれた。

今日は聖餐式もあるので、イエス様が罪人を救うために どれほど尊い犠牲を払ったのか、主の十字架の道を辿りながら主への感謝をしたいと思います。


十字架の道、主が苦しみながらゴルゴタの丘まで歩いた距離は約1キロです。

その道をラテン語でヴィアドロローサと言います。


それ “苦難の道、悲しみの道” という意味です。

今も聖地巡礼する人たちはその道を歩きます。


14か所の道を通りながらゴルゴタまで上って行きます。

私もその道を歩きました。
もう一度歩いてみたい気持ちがあります。


「苦しみの道」14箇所で何があったのかを学びます。




1.ピラト総督から裁判を受けた場所 ( ピラトに裁かれて死刑判決を受ける )



【ヨハネの福音書19章1-11節】

そこで、ピラトはイエスを捕らえて、むち打ちにした。

また、兵士たちは、いばらで冠を編んで、イエスの頭にかぶらせ、紫色の着物を着せた。

彼らは、イエスに近寄っては、「ユダヤ人の王さま。ばんざい」と言い、またイエスの顔を平手で打った。

ピラトは、もう一度外に出て来て、彼らに言った。「よく聞きなさい。あなたがたのところにあの人を連れ出してきます。あの人に何の罪も見られないということを、あなたがたに知らせるためです。」

それでイエスは、いばらの冠と紫色の着物を着けて、出て来られた。するとピラトは彼らに「さあ、この人です」と言った。

祭司長たちや役人たちはイエスを見ると、激しく叫んで、「十字架につけろ。十字架につけろ」と言った。ピラトは言った。「あなたがたがこの人を引き取り、十字架につけなさい。私はこの人には罪を認めません。」

ユダヤ人たちは彼に答えた。「私たちには律法があります。この人は自分を神の子としたのですから、律法によれば、死に当たります。」

ピラトは、このことばを聞くと、ますます恐れた。

そして、また官邸に入って、イエスに行った。「あなたはどこの人ですか。」しかし、イエスは彼に何の答えもされなかった。

そこで、ピラトはイエスに行った。「あなたは私に話さないのですか。私にはあなたを釈放する権威があり、また十字架につける権威があることを、知らないのですか。」

イエスは答えられた。「もしそれが上から与えられているのでなかったら、あなたにはわたしに対して何の権威もありません。ですから、わたしをあなたに渡した者に、もっと大きい罪があるのです。」



2.死刑判決の後、むちで打たれ、十字架を背負い歩き出した場所




【ヨハネの福音書19章15-16節】

彼らは激しく叫んだ。「除け。除け。十字架につけろ。」ピラトは彼らに言った。「あなたがたの王を私が十字架につけるのですか。」祭司長たちは答えた。「カイザルのほかには、私たちに王はありません。」

そこでピラトは、そのとき、イエスを、十字架につけるため彼らに引き渡した。



3.十字架の重みで最初に倒れた場所





4.悲しむ母マリヤに会った場所





5.クレネ人シモンが無理矢理 十字架を担がされた場所



【ルカの福音書23章26節】

彼らは、イエスを引いて行く途中、いなかから出て来たシモンというクレネ人をつかまえ、この人に十字架を負わせてイエスのうしろから運ばせた。



6.ベロニカがイエスの顔を拭いた場所





7.イエス様が二度目に倒れた場所





8.悲しむ女性たちを慰めた場所 ( エルサレムの娘たち )



【ルカの福音書23章28節】

しかしイエスは、女たちのほうに向いて、こう言われた。「エルサレムの娘たち。わたしのことで泣いてはいけない。むしろ自分自身と、自分の子どもたちのことのために泣きなさい。



9.イエス様が3度目に倒れた場所





10.十字架につけるために、衣を脱がされた場所



【ヨハネの福音書19章23節】

さて、兵士たちは、イエスを十字架につけると、イエスの着物を取り、ひとりの兵士に一つずつあたるよう四分した。また下着をも取ったが、それは上から全部一つに織った、縫い目なしのものであった。



11.兵士たちがイエス様を十字架につけた場所



【マタイの福音書27章45-53節】

さて、十二時から、全地が暗くなって、三時まで続いた。

三時ごろ、イエスは大声で、「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」と叫ばれた。これは、「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。

すると、それを聞いて、そこに立っていた人々のうち、ある人たちは、「この人はエリヤを呼んでいる」と言った。

また、彼らのひとりがすぐ走って行って、海綿を取り、それに酸いぶどう酒を含ませて、葦の棒につけ、イエスに飲ませようとした。

ほかの者たちは、「私たちはエリヤが助けに来るかどうか見ることにしよう」と言った。

そのとき、イエスはもう一度大声で叫んで、息を引き取られた。

すると、見よ。神殿の幕が上から下まで真っ二つに裂けた。そして、地が揺れ動き、岩が裂けた。

また、墓が開いて、眠っていた多くの聖徒たちのからだが生き返った。

そして、イエスの復活の後に墓から出て来て、聖都に入って多くの人に現れた。



12.イエス様が十字架の上で息を引き取った場所



【マタイの福音書27章35節】

こうして、イエスを十字架につけてから、彼らはくじを引いて、イエスの着物を分け、



13.十字架から降ろされ遺体を置いた場所



【ルカの福音書23章53節】

それから、イエスを取り降ろして、亜麻布で包み、そして、まだだれをも葬ったことのない、岩に掘られた墓にイエスを納めた。



14.遺体を墓に収めた場所



【ヨハネの福音書19章38-42節】

そのあとで、イエスの弟子ではあったがユダヤ人を恐れてそのことを隠していたアリマタヤのヨセフが、イエスのからだを取りかたづけたいとピラトに願った。それで、ピラトは許可を与えた。そこで彼は来て、イエスのからだを取り降ろした。

前に、夜イエスのところに来たニコデモも、没薬とアロエを混ぜ合わせたものをおよそ三十キログラムばかり持って、やって来た。

そこで、彼らはイエスのからだを取り、ユダヤ人の埋葬の習慣に従って、それを香料といっしょに亜麻布で巻いた。

イエスが十字架につけられた場所に園があって、そこには、まだだれも葬られたことのない新しい墓があった。

その日がユダヤ人の備え日であったため、墓が近かったので、彼らはイエスをそこに納めた。

アーメン ヽ(TдT)ノ

2018.8.5
聖日礼拝メッセージ

八戸ノ里キリスト教会



~ お知らせ ~

からし種の信仰と成長:ブログランキング
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)

多くの人に読んでもらえる可能性があるので
皆さんのクリックが、福音伝道に繋がります☆


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

みことばがあふれています!
八戸ノ里キリスト教会ホームページ

毎日、神様のことばを吟味して恵みを受けてくださいね
今日の「いのちのパン」

神様からの警告のことばです
警告のラッパ

地獄を見てきた聖徒の証です
幻と啓示~天国と地獄~

毎日、テーマに沿って学ぶことができます!
bible66のブログ

金ヘス牧師のブログにもたくさんの恵みや知恵の種が蒔かれています。
金ヘス牧師のブログ

聖書を理解しやすい訳で!
みことばサプリ

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

アーカイブ
プロフィール

ヤエクリ

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

(^^) からし種 に投票してね
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ